資料詳細

にしむら あつこ/さく・え -- 福音館書店 -- 2005.10 -- E

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 11 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /E/にし/ 270006509T 児童書 可能 利用可
こども 整理 /E/にし/ 270006510L 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/E/ふ/ 270006479Z 児童書 保存 利用可
安佐北 絵本 /E/ニ/フ 370004787- 児童書 可能 利用可
東区 絵本 /ES/ホ/フ 470006823U 児童書 可能 利用可
安芸区 絵本 /E/ユ/フ 670002061M 児童書 可能 利用可
南区 絵本 /E/ユ/フ 780015049Y 児童書 可能 利用可
西区 絵本 /E/ユ/ 880042627. 児童書 可能 利用可
西区 絵本 /E/ユ/ 8800085908 児童書 可能 貸出中
佐伯区 絵本 /E/フ/ 9700068995 児童書 可能 貸出中
なか区 絵本 /E/ユ/フ 070005735R 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 2 1 1
佐伯区 1 1 0
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 宗像大社・古代祭祀の原風景
シリーズ NHKブックス
著者名 正木 晃 /著  
出版者 日本放送出版協会
出版年 2008.8
ページ数等 205p 図版16p
大きさ 19cm
分類(9版) 219.1  
分類(10版) 219.103  
内容紹介 朝鮮半島・中国への玄関口であり、祖国防衛の宗教センターとして、宗像大社の果たす役割は何か、どのような祭祀が行われていたのか? 宗教学の視座から、膨大な国宝が埋納されていた謎に迫る。夢枕獏の特別寄稿と対談も収載。
著者紹介 〈正木晃〉1953年神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。慶応義塾大学文学部・立正大学仏教学部非常勤講師。専門は宗教学、とくに日本密教・チベット密教。著書に「はじめての宗教学」など。 
内容注記 宗像・沖ノ島関連歴史年表:p202~203 文献:p204
テーマ 遺跡・遺物-宗像市 , 祭祀遺跡 , 沖ノ島(福岡県) , 宗像大社(宗像市)  
ISBN 4-14-091119-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥970
本体価格 ¥970
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103017896