資料詳細

立花 愛子/著 -- メイツ出版 -- 2014.7 -- 750

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
南区 児童 /75/タ/ 7800762850 児童書 可能 利用可
西区 児童 /75/タ/ 8800945933 児童書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
南区 1 0 1
西区 1 1 0

資料詳細

タイトル つくって遊ぼう!かんたんおもしろ工作
巻次 1・2・3年生
副書名 身近な素材でできる!
シリーズ まなぶっく
著者名 立花 愛子 /著, 佐々木 伸 /著  
出版者 メイツ出版
出版年 2014.7
ページ数等 128p
大きさ 21cm
分類(9版) 750  
分類(10版) 750  
内容紹介 牛乳パック、ペットボトル、スチレン皿、ダンボール箱、紙コップ、割りばし…。家庭の台所から出る空き容器や日常雑貨など、身近な素材を生かして、家族や友だちといっしょに簡単に作って遊べる工作を紹介する。
内容抜粋 どこのおうちにもある材料(ざいりょう)で、いろいろなものを作ってみよう。ポリフリスビーやあやつり人形などの「あそぶ」ものから、ペットボトルキャップのモザイク絵などの「かざる」もの、おりがみのコースターなどの「つかう」ものまで、おもしろ工作がもりだくさん。
テーマ 工作  
ISBN 4-7804-1483-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103625278

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
おうちの方へ
造形制作の道具と素材
つくってあそぶ
つくってかざる
つくってつかう
作者紹介
小学生の造形遊び(低学年)
スチレン皿のビー玉ころがし
★ブドウのあな入れ
★めいろの家
ダンボールのジグソーパズル
ポリフリスビー
★大きなフリスビー
★ネコフリスビー
プリントシールごっこ
★ハート・フレーム
★フラワー・フレーム
鳴き声遊び
★ガーガーアヒル
★ボーボーカバ
いろいろなコマ
★2人でまわす、ビッグブンブンゴマ
★牛乳パックのビッグブンブンゴマ
★ようじゴマ
紙皿ヨーヨー
飛び出すびっくり箱
あやつり人形
★ストローくねくね人形
★はばたき鳥
ビリビリびっくりカード
レインスティック
コロコロカーレース
★円をかくコロコロカー
★まっすぐ走るコロコロカー
★紙づつのコロコロカー
羽根つきボールのバトミントン
クルリンふくろう
ペットボトルキャップのモザイク絵
ゆらゆらべこ恐竜
テープのデザート
あなあきフエルトのつなぎ絵
スタンプアート
ひもやリボンのおり物
風船はりこの鳥
カラフル・プッシュピン絵
紙ねんどのドアかざり
ガーデニンググッズ
万年カレンダー
カニさん貯金箱
CDケースのフォトスタンド
ウォールポケット
マグネット・ティッシュBOX
小さなマスコット
★イヌ
★タコ
ウォーターアレイ
おりがみのコースター