資料詳細

検索条件

  • 分類
    541.3
ハイライト

是永 美樹/著 -- 彰国社 -- 2014.6 -- 527.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 1 0
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 江戸のしごとば
巻次
巻名 とる・加工するほか
著者名 秋山 浩子 /文, 伊藤 まさあき /絵  
出版者 汐文社
出版年 2011.4
ページ数等 27p
大きさ 27cm
分類(9版) 384.3  
分類(10版) 384.3  
内容紹介 農家、薬屋、漁師など、江戸の町やその周辺で「とる」「加工する」仕事をしている人や武士の「しごとば」を楽しいイラストで紹介する。迷路やクイズも掲載。
内容抜粋 江戸(えど)時代の「しごとば」ってどんなだったんだろう?見にいってみよう。2では、野菜や米をつくる農家、全国各地から集めた薬の原料を調合する薬屋、米を精米(せいまい)して売る米屋など、江戸の町や田畑、海で「とる」「加工する」しごとをしている人たちの「しごとば」を紹介(しょうかい)。
テーマ 生業 , 日本-歴史-江戸時代  
テーマ 農民 , 火消 , 漁民  
ISBN 4-8113-8769-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103290480