資料詳細

検索条件

  • 著者
    岡谷貴之
ハイライト

登戸研究所保存の会/編 -- 登戸研究所保存の会 -- 2014.5 -- 395

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
湯来閲覧 児童 /39/ノ/ Y80001566H 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 一年生の模範写真文庫
巻次
巻名 おみせやさん
著者名 日本視覚教育研究会 /編  
出版者 ぎんのすず
出版年 1957.12
ページ数等 63p
大きさ 21cm
分類(9版) H37.0  
一般注記 奥付の書名:ぎんのすず写真文庫
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110401977

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
登戸研究所を知っていますか?
登戸研究所ってどんなとこ?
登戸研究所の“いま”
登戸研究所関係年表
おわりに
戦争中、登戸にはひみつの研究所があった!
いまの多摩・登戸(絵地図)
1930年代の多摩・登戸(絵地図)
そのころ子どもだった人に聞いてみよう
だんだん変わっていく学校
街が戦争で変わっていく
登戸研究所がやってきた
研究所ではどんなことをしていたの?
なぜひみつにされたの?
たくさんの人が働きにいった
女学生も風船爆弾つくったんだって
登戸研究所専用住宅
多摩区の空襲(絵地図)
空襲をまぬがれた登戸研究所
消された登戸研究所
いまも残る登戸研究所遺跡を歩いてみよう
明治大学平和教育登戸研究所資料館に入ってみよう