広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
てっぱく発鉄道れきし旅物語
貸出可
0
5
0
鉄道博物館/編著 -- 朝日学生新聞社 -- 2014.4 -- 686.21
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
5
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/680/て/
280082291W
児童書
可能
利用可
安佐北
児童
/68/テ/
380077158$
児童書
可能
利用可
東区
児童
/68/テ/
480088408/
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/68/テ/
680070375-
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/68/テ/
080084143S
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
1
0
1
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安芸区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
てっぱく発鉄道れきし旅物語
著者名
鉄道博物館
/編著
出版者
朝日学生新聞社
出版年
2014.4
ページ数等
87p
大きさ
19×26cm
分類(9版)
686.21
分類(10版)
686.21
内容紹介
鉄道資料の収集・保存や展示、調査研究などをしている「鉄道博物館」の貴重な写真とともに、鉄道の歴史を紹介。鉄道から世の中の移り変わりが見えてくる。『朝日小学生新聞』連載を加筆修正し、再構成。
内容抜粋
鉄道に関するさまざまな資料(しりょう)の収集(しゅうしゅう)・保存(ほぞん)や展示(てんじ)、調査(ちょうさ)研究などをしている「鉄道博物館(てっぱく)」。てっぱく所蔵(しょぞう)の写真とともに、鉄道の歴史を紹介(しょうかい)します。
テーマ
鉄道-日本
,
鉄道車両-歴史
ISBN
4-907150-31-0
本体価格
¥1300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103612358
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1.れきし超特急の旅…
2.ものしり各駅停車の旅…
01 1872年 日本初の鉄道が開業
02 私鉄が広げた明治の鉄道網
03 北海道開拓時代はアメリカ式
04 近代化を引っ張ったSL
とちゅう下車の旅… 最新のよみがえったSLに乗りにいこう
05 超特急「燕」の登場
06 「走る宮殿」御料車
07 貨物輸送の歩み
08 「電車王国」の幕開け
09 電車の性能アップ!
10 ビジネス特急「こだま」
11 「交流電化」で大進展
12 「夢の超特急」新幹線 誕生
13 進化する新幹線
とちゅう下車の旅… 新幹線スピードアップの歴史
01 大都市の鉄道
02 ローカル線ものがたり
03 気動車の活躍
04 SL時代のスターたち
05 地形にいどむ
06 鉄道と観光
07 駅の歩み
とちゅう下車の旅… ヨーロッパ特別編
ページの先頭へ