広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
平和研究入門
貸出可
0
1
0
木戸 衛一/編 -- 大阪大学出版会 -- 2014.4 -- 319.8
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/319.8/きど/モ
180263974/
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
平和研究入門
シリーズ
大阪大学新世紀レクチャー
著者名
木戸 衛一
/編
出版者
大阪大学出版会
出版年
2014.4
ページ数等
5,299p
大きさ
21cm
分類(9版)
319.8
分類(10版)
319.8
内容紹介
直接的暴力、構造的暴力、文化的暴力に密接に関わる論考で構成した平和研究のテキスト。国家や社会、国際関係の「周辺」の視点から平和の本質を批判的に捉え、「中心」の変革を迫る。
テーマ
平和
ISBN
4-87259-474-4
本体価格
¥2300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103610825
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
近代日本における「兵士」の誕生
北泊 謙太郎/著
13~26p
大阪大学に残る戦争遺跡
飯塚 一幸/著
27~37p
連合国占領軍の事故・犯罪による人身被害
藤目 ゆき/著
40~54p
朝鮮半島の戦争と平和
康 宗憲/著
55~69p
イスラエル/パレスチナ問題とは何か
清末 愛砂/著
72~86p
ドイツに見る「過去の克服」と歴史和解
木戸 衛一/著
87~103p
平和を脅かす格差・貧困社会化
二宮 厚美/著
109~123p
ハンセン病の歴史と近代大阪
廣川 和花/著
126~139p
遊牧の原理と核燃料サイクル
今岡 良子/著
140~154p
無知の傲慢
下田 正/著
155~170p
世界社会フォーラム
春日 匠/著
171~185p
人間性の起源と暴力の克服
長野 八久/著
186~201p
法による平和の探求とその現状
小沢 隆一/著
207~219p
戦争のための歴史、平和のための歴史
桃木 至朗/著
220~232p
戦争は日本文学にどのように描かれたか
出原 隆俊/著
233~245p
社会問題・社会病理としての学校-保護者間トラブル
小野田 正利/著
248~261p
エラスムスの平和論
望月 太郎/著
262~278p
多文化社会における他者理解の課題
我田 広之/著
279~291p
ページの先頭へ