資料詳細

島田 裕巳/著 -- ベストセラーズ -- 2014.4 -- 182.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /182/しま/ 380076831- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1

資料詳細

タイトル 比叡山延暦寺はなぜ6大宗派の開祖を生んだのか
シリーズ ベスト新書
著者名 島田 裕巳 /著  
出版者 ベストセラーズ
出版年 2014.4
ページ数等 222p
大きさ 18cm
分類(9版) 182.1  
分類(10版) 182.1  
内容紹介 日本仏教史を語る上で欠かせない、比叡山延暦寺。鎌倉新仏教の宗祖たちも比叡山で修行し仏道研鑽の日々を送った。なぜ比叡山から新宗派が生まれたのか。最澄と彼に続く高僧たちの挑戦を追い、日本仏教宗派の歴史の謎に迫る。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。東京女子大学非常勤講師。著書に「浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか」「プア充」など。 
内容注記 文献:p221~222
テーマ 仏教-日本 , 延暦寺  
ISBN 4-584-12437-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥778
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103605553