広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
よくわかるこどものアレルギー 3
貸出可
1
4
0
-- ポプラ社 -- 2014.4 -- 493.931
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/490/よ/3
280094396+
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/490/よ/3
2800944981
児童書
保存
利用可
東区
書庫
/49/ヨ/3
4800884874
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/49/ヨ/3
580105245U
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
よくわかるこどものアレルギー
巻次
3
巻名
アトピー性皮膚炎
巻著者名
栗原 和幸/監修 , にき まゆ/絵
出版者
ポプラ社
出版年
2014.4
ページ数等
35p
大きさ
29cm
分類(9版)
493.931
分類(10版)
493.931
内容紹介
安心・安全な生活を送れるように、こどものアレルギーについて、イラストを交えてやさしく解説。3は、アトピー性皮膚炎を取り上げ、原因や対処の方法、注意点などを説明。薬も紹介する。
内容抜粋
アトピー性皮膚炎(せいひふえん)は、皮膚のバリア機能(きのう)が弱くなっておきるアレルギーです。かゆくなる理由(りゆう)や、湿(しっ)しんができやすい体の場所(ばしょ)、アトピー性皮膚炎のときにはさけたいもの、学校で気をつけたいことなどを、わかりやすく説明(せつめい)します。
テーマ
小児科学
,
アレルギー
テーマ
アトピー性皮膚炎
ISBN
4-591-13807-6
本体価格
¥2600
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103603617
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
アレルギーってなあに?
こんなことあるかな?(1)授業中
それは、アトピー性皮膚炎があるからです
どうしてそんなにかゆくなるの?
かゆい湿しんができやすい場所があります
こんなことあるかな?(2)体育のあと
汗やホコリを皮膚につけたままにしているとかゆくなってしまうのです
皮膚はいつもきれいにしておこう
こんなことあるかな?(3)飼育当番
動物の毛やフケなどが、かゆみをひきおこすのです
アトピー性皮膚炎のときにはさけたいもの・1
アトピー性皮膚炎のときにはさけたいもの・2
学校で気をつけたいこと・1
こんなことあるかな?(4)プールの時間
腰あらい槽の水に入っている「塩素」が、アトピー性皮膚炎の症状を悪化させるのです
学校で気をつけたいこと・2
こんなことあるかな?(5)校外学習で
いつもとちがう場所にいるときは、はしゃいだり、がんばりすぎたりしがちです
アトピー性皮膚炎の薬
アトピー性皮膚炎といっしょに
おとなのみなさまへ
さくいん
ページの先頭へ