資料詳細

岡原 正幸/編著 -- 慶應義塾大学三田哲学会 -- 2014.3 -- 361.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/361.4/おか/モ 180252855- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 感情を生きる
副書名 パフォーマティブ社会学へ
シリーズ 慶應義塾大学三田哲学会叢書
著者名 岡原 正幸 /編著, 小倉 康嗣 /著, 澤田 唯人 /著, 宮下 阿子 /著  
出版者 慶應義塾大学三田哲学会
出版年 2014.3
ページ数等 132p
大きさ 18cm
分類(9版) 361.4  
分類(10版) 361.4  
内容紹介 関係性の違和感や社会的居場所のなさから生まれる様々な「感情」を、どのようにして客体化していけばよいのか。現代の「生」の根源を探求する、生と感情の社会学。
内容注記 文献:p130~132
テーマ 社会心理学 , 感情  
ISBN 4-7664-2123-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103601234

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生と感情の社会学 岡原 正幸/著 5~13p
生きられた経験へ 小倉 康嗣/著 14~36p
「時間が解決してくれる」ということ 澤田 唯人/著 37~55p
〈私〉を揺さぶる他者を前に 宮下 阿子/著 56~74p
喘息児としての私 岡原 正幸/著 75~123p
ワーク・イン・プログレスとしての社会学作品 岡原 正幸/著 124~129p