資料詳細

宮台 真司/監修 -- 筑摩書房 -- 2014.3 -- 361.5

  • 総合評価
    5段階評価の5.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/361.5/つじ/モ 180250531P 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル オタク的想像力のリミット
副書名 〈歴史・空間・交流〉から問う
著者名 宮台 真司 /監修, 辻 泉 /編, 岡部 大介 /編, 伊藤 瑞子 /編  
出版者 筑摩書房
出版年 2014.3
ページ数等 526p
大きさ 19cm
分類(9版) 361.5  
分類(10版) 361.5  
内容紹介 コスプレ、鉄道オタク、萌え、格闘ゲーム、腐女子…。変容し続ける巨大な文化現象=オタクについて、第一線で活躍する日米の論者が多角的に検証する。21世紀オタク論のベストセレクション。
テーマ サブカルチャー  
ISBN 4-480-86724-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103600833

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
今こそ、オタクを語るべき時である 辻 泉/著 7~30p
オタク文化史論 宮台 真司/著 33~61p
なぜ鉄道オタクなのか 辻 泉/著 63~95p
動物化するポストモダン 東 浩紀/著 97~137p
嗤う日本の「ナショナリズム」 北田 暁大/著 139~160p
参加型文化としてのアメリカオタク史 ローレンス・エング/著 161~188p
趣都の誕生萌える都市アキハバラ 森川 嘉一郎/著 191~220p
コミックマーケット 玉川 博章/著 221~253p
ネットワーク文化としてのファンダム・イン・アメリカ ローレンス・エング/著 255~285p
制作者VS消費者のあくなきせめぎ合い 伊藤 瑞子/著 287~325p
「少女文化」の中の腐女子 石田 喜美/著 329~369p
コスプレイヤーの学び 岡部 大介/著 371~404p
格闘ゲームのオタク・コミュニティ 木島 由晶/著 405~441p
アニメミュージックビデオを創作するピア・コミュニティ 伊藤 瑞子/著 443~478p
オタクの「出現」から三〇年で理解は進んだか? 宮台 真司/著 479~523p