広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
熱中症
貸出可
1
8
1
田中 英登/監修 -- 汐文社 -- 2014.3 -- 493.19
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
8
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/490/ね/
280081502Q
児童書
可能
貸出中
こども
書庫
ホ/490/ね/
280081535W
児童書
保存
利用可
安佐北
児童
/49/ネ/
380076456$
児童書
可能
利用可
東区
児童
/49/ネ/
4800872454
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/49/ネ/
580088202X
児童書
可能
利用可
南区
児童
/49/ネ/
780074364$
児童書
可能
利用可
西区
児童
/49/ネ/
8800924618
児童書
可能
利用可
佐伯区
児童
/493/ネ/
9800772998
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
1
0
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
熱中症
著者名
田中 英登
/監修
出版者
汐文社
出版年
2014.3
ページ数等
63p
大きさ
27cm
分類(9版)
493.19
分類(10版)
493.19
内容紹介
熱中症はなぜ起こる? 熱中症かも、と思ったら? 上手な水分のとりかたは? 熱中症の基礎知識や予防法、対処法などを、楽しいキャラクターたちのマンガやイラストを交えて紹介する。
内容抜粋
熱中症(しょう)にならないためには?熱中症の基礎知識(きそちしき)を解説(かいせつ)し、どんな時に熱中症になりやすいのかや、予防(よぼう)のポイント、対処(たいしょ)のしかたなどをマンガをまじえて紹介(しょうかい)します。
テーマ
熱中症
ISBN
4-8113-2062-5
本体価格
¥3500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103594323
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
◎はじめに
これは熱中症かも? 熱中症チェックシート
まさか自分が熱中症に?
熱中症を知ろう
熱中症になったとき
熱中症対策マニュアル
予防のポイント
◎さくいん
ケース(1)朝ごはん、食べた?
◎知らなきゃいけない予防のポイント
ケース(2)たかが風邪くらいで?
◎知らなきゃいけない予防のポイント
ケース(3)今日は暑いなあ
◎知らなきゃいけない予防のポイント
ケース(4)ずっと部屋の中で
◎知らなきゃいけない予防のポイント
ケース(5)夏はプールでしょ!
◎知らなきゃいけない予防のポイント
◎熱中症はなぜ起こる?
◎熱中症はいつ、どこで起こる?
◎スポーツと熱中症
〓熱中症予防-運動ガイドライン
◎熱中症の重症度
◎熱中症かも?と思ったら…
◎熱失神とは?
◎熱けいれんとは?
◎熱疲労とは?
◎熱射病とは?
◎体の冷却法
◎救急車の呼びかた/熱中症にかかったあとは…
◎上手な水分のとりかた
◎運動中の休憩のとりかた
◎日常生活での注意点
ページの先頭へ