広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
これならわかる!科学の基礎のキソ 宇宙
貸出可
1
10
1
縣 秀彦/監修 -- 丸善出版 -- 2014.2 -- 440
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
10
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/440/こ/
280080944Z
児童書
可能
貸出中
こども
書庫
ホ/440/こ/
280082051Q
児童書
保存
利用可
安佐北
児童
/44/コ/
3800764823
児童書
可能
利用可
東区
児童
/44/コ/
480087252-
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/44/ア/
5800885977
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/44/コ/
680069317/
児童書
可能
利用可
南区
児童
/44/コ/
7800799052
児童書
可能
利用可
西区
児童
/44/コ/
8800924952
児童書
可能
利用可
佐伯区
児童
/440/コ/
980077504/
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/44/コ/
080083027S
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
1
0
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
これならわかる!科学の基礎のキソ 宇宙
シリーズ
ジュニアサイエンス
著者名
縣 秀彦
/監修,
こどもくらぶ
/編
出版者
丸善出版
出版年
2014.2
ページ数等
47p
大きさ
29cm
分類(9版)
440
分類(10版)
440
内容紹介
身のまわりで起こる自然現象や自然界の法則などについて、○×クイズとともにわかりやすく解説。月の出入りと満ち欠け、太陽の活動、星の色と明るさなど、「月」「太陽系」「宇宙の構造」の基礎を取り上げる。
内容抜粋
「日の出・日の入りとは?」「太陽はどんな星?」「系外惑星(けいがいわくせい)とは?」月、太陽系、宇宙の構造について、さまざまな疑問に答え、それぞれのテーマに関する歴史やエピソード、専門的な内容などを紹介(しょうかい)します。
テーマ
宇宙
ISBN
4-621-08798-5
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103591595
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
パート1 月の基礎のキソ
パート2 太陽系の基礎のキソ
パート3 宇宙の構造の基礎のキソ
■用語解説
■さくいん
01 月の出入りと満ち欠け
02 地球から見える月
03 月食いろいろ
04 月の誕生
■人類の月着陸
01 日の出・日の入りとは?
02 日食のふしぎ
03 太陽はどんな星?
04 太陽の活動
05 太陽の一生
06 惑星の構造
■太陽系の惑星とケプラーの法則
■いろいろな彗星
■太陽系○×クイズに挑戦!
01 夜空でかがやく星
02 系外惑星とは?
■系外惑星の探しかた
03 星の色と明るさ
04 天の川銀河の構造
05 宇宙の大きさ
06 宇宙の膨張
ページの先頭へ