広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
フクシマ以後の思想をもとめて
貸出中
0
1
1
徐 京植/著 -- 平凡社 -- 2014.2 -- 304
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/304/そ/メ
180238739+
一般書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
フクシマ以後の思想をもとめて
副書名
日韓の原発・基地・歴史を歩く
著者名
徐 京植
/著,
高橋 哲哉
/著,
韓 洪九
/著,
李 〓京
/訳,
金 英丸
/訳,
趙 真慧
/訳
出版者
平凡社
出版年
2014.2
ページ数等
286p
大きさ
20cm
分類(9版)
304
分類(10版)
304
内容紹介
奪われた野にも春は来るか。しかし、いまは野を奪われ、春さえも奪われようとしているのだ-。福島、済州、沖縄…。歴史に傷ついた土地を韓国の歴史家・在日の作家・日本の哲学者の3人が踏査し論じる。
著者紹介
1951年京都市生まれ。作家。東京経済大学現代法学部教授。著書に「私の西洋美術巡礼」など。
著者紹介
1956年福島県生まれ。哲学者。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「デリダ」など。
ISBN
4-582-70299-6
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103591211
ページの先頭へ