資料詳細

小松 志朗/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2014.2 -- 319.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/319.8/こま/メ 180237411R 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 人道的介入
副書名 秩序と正義,武力と外交
シリーズ 早稲田大学学術叢書
著者名 小松 志朗 /著  
出版者 早稲田大学出版部
出版年 2014.2
ページ数等 7,326p
大きさ 22cm
分類(9版) 319.8  
分類(10版) 319.8  
内容紹介 この困難な課題にいかに向き合うか。ソマリア、ボスニア、コソボ、リビアにおける紛争と介入のプロセスを、独自の視点から分析して、介入の成功と失敗の要因を示し、武力行使と外交交渉の連携の重要性を主張する。
著者紹介 1978年高知県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(早稲田大学、政治学)。同大学政治経済学術院助教。 
内容注記 文献:p303~317
テーマ 国際紛争 , 干渉(国際法)  
ISBN 4-657-13707-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103587297

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 人道的介入
第2章 ソマリア
第3章 ボスニア
第4章 コソボ
第5章 リビア
第6章 武力行使の限界
第1節 人道的介入とは何か
第2節 人道的介入について何を考えるべきか
第3節 人道的介入をどのように捉えるか
第1節 紛争の概要:「アフリカの角」の悲劇
第2節 介入の構図:アメリカと国連
第3節 武力行使の経緯と概要:届かない援助物資
第4節 武力行使の正統性:全会一致の安保理決議
第5節 武力行使の実効性:少ないサンプル
第6節 外交交渉:主役は武装勢力
第7節 武力行使と外交交渉:アメリカと国連の軋轢
第8節 まとめ
第1節 紛争の概要:民族浄化と陣取り合戦
第2節 介入の構図:中立・交渉から強制・武力へ
第3節 武力行使の経緯と概要:安全ではない安全地域
第4節 武力行使の正統性:アメリカ,ヨーロッパ,ロシアの立場
第5節 武力行使の実効性:失敗と成功
第6節 外交交渉:4つの和平案
第7節 武力行使と外交交渉:曖昧な戦略
第8節 まとめ
第1節 紛争の概要:コソボの自治と独立
第2節 介入の構図:欧米諸国vs.ミロシェビッチ
第3節 武力行使の経緯と概要:威嚇から行使へ
第4節 武力行使の正統性:ロシアの反対とヨーロッパの迷い
第5節 武力行使の実効性:割り切れない評価
第6節 外交交渉:空爆前と空爆中
第7節 武力行使と外交交渉:戸惑う軍人
第8節 まとめ
第1節 紛争の概要:独裁政権の終わりの始まり
第2節 介入の構図:米英仏と地域機関
第3節 武力行使の経緯と概要:市民の保護
第4節 武力行使の正統性:市民の保護?レジーム・チェンジ?
第5節 武力行使の実効性:再び,割り切れない評価
第6節 外交交渉:片手落ちの交渉
第7節 武力行使と外交交渉:不完全な間接アプローチ
第8節 まとめ
第1節 有効な軍事・外交戦略の欠如:成功の陰で
第2節 武力行使の限界:武力と外交のギャップ
第3節 限界の克服に向けて:武力と外交の連携
第4節 21世紀の人道的介入:ボダンの問題提起