資料詳細

木村 秋則/著 -- PHP研究所 -- 2014.2 -- 159

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/159/きむ/メ 180236179. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 目に見えないけれど、人生でいちばん大切なこと
著者名 木村 秋則 /著, 鍵山 秀三郎 /著  
出版者 PHP研究所
出版年 2014.2
ページ数等 187p
大きさ 19cm
分類(9版) 159  
分類(10版) 159  
内容紹介 土の力に気づき自然農法にたどり着いた木村秋則と、掃除で心を磨く大切さを説く鍵山秀三郎。人生の達人たちが、日本の心の復興とよりよい社会作りの大切さを語り合う。
著者紹介 1949年青森県生まれ。株式会社木村興農社代表取締役。著書に「奇跡のリンゴ」など。 
著者紹介 1933年東京都生まれ。株式会社イエローハット創業者。NPO法人「日本を美しくする会」相談役。 
テーマ 人生訓  
ISBN 4-569-81708-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103586258