資料詳細

船山 泰範/編 -- 弘文堂 -- 2014.2 -- 326

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/326/ふな/メ 180236875/ 一般書 可能 利用可
東区 一般 /326/ふな/ 4800859797 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
東区 1 0 1

資料詳細

タイトル 刑事法入門
シリーズ Next教科書シリーズ
著者名 船山 泰範 /編  
出版者 弘文堂
出版年 2014.2
ページ数等 11,210p
大きさ 21cm
分類(9版) 326  
分類(10版) 326  
内容紹介 授業の予習や独習に適した初学者向けのテキスト。刑事法の基本的な知識から最新のテーマまでをわかりやすく解説。章ごとに学習のポイントを示すほか、関連エピソード、問題も収録する。
著者紹介 日本大学法学部教授。 
内容注記 文献:p201~203
テーマ 刑事法  
ISBN 4-335-00210-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103584420

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第Ⅰ部 規範として国民に求められること
第Ⅱ部 国に対して求めること
第Ⅲ部 国民がなすべきこと
第Ⅳ部 育てる
第1章 法規範と「世間」の相克
第2章 刑法の制定と解釈、判例法の形成
第3章 企業犯罪を考える
第4章 組織犯罪に備える
第5章 国家が刑罰を科せるわけ
第6章 死刑を行うのは犯罪的なことではないか
第7章 どうしたら真相解明ができるか
第8章 検察審査会と裁判員制度
第9章 更生に役立つ刑罰とは
第10章 われわれは犯罪者を受け入れよう
第11章 われわれが果たすべき責任とは何か
第12章 模擬裁判による法育