広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
武士道基本用語事典
貸出可
0
1
0
北影 雄幸/著 -- 勉誠出版 -- 2014.1 -- 156
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/156/きた/メ
180236611S
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
武士道基本用語事典
著者名
北影 雄幸
/著
出版者
勉誠出版
出版年
2014.1
ページ数等
9,299,7p
大きさ
20cm
分類
156
内容紹介
有史以来、日本人が信念を以って堅持してきた至高の行動原理であり、至純の行動美学である武士道。江戸期を中心としたおよそ70種の武士道書から最重要の武士道基本用語を約150例紹介する。
著者紹介
1949年東京都生まれ。早稲田大学卒業。武士道と軍人精神の究明に傾倒し、関連書籍の出版を重ねる。「実録・風林火山」で日本文芸大賞・歴史文芸賞を受賞。他の著書に「武士道の美学」など。
内容注記
文献:p296~299
テーマ
武士道
ISBN
4-585-21524-0
本体価格
¥3200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103580038
ページの先頭へ