資料詳細

長沼 毅/著 -- ウェッジ -- 2014.1 -- 436.81

  • 総合評価
    5段階評価の4.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 広島 H/43.0/なが/ 180234012L 郷土(一 条件 利用可
中央 参書庫 K/094.3/なが/メ 180235843Y 郷土(一 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 2 0 1

資料詳細

タイトル 鉄といのちの物語
副書名 謎とき風土サイエンス
シリーズ ウェッジ選書
著者名 長沼 毅 /著  
出版者 ウェッジ
出版年 2014.1
ページ数等 197p
大きさ 19cm
分類(9版) H43.0  
分類(10版) 436.81  
内容紹介 大地から深海まで、生命の連鎖を支える重要な要素は「鉄」だった。人類史の駆動力源でもあった鉄にまつわる様々な事象を、自然科学に加え、人文科学や社会科学的視点を交えて解説する。
著者紹介 1961年生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。理学博士。生物学者。広島大学大学院生物圏科学研究科准教授。日本海洋学会賞受賞。著書に「死なないやつら」「深海生物学への招待」など。 
テーマ , 生命科学  
ISBN 4-86310-121-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103579992

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
瀬戸内海 96~119p
西条粘土 西条の水 119~123p
中国地方に伝わる「たたら」 157~182p