広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ふたりのママから、きみたちへ
貸出可
0
5
0
東 小雪/著 -- イースト・プレス -- 2013.12 -- 367.97
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
5
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/367/ひ/
2800817392
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/36/ヒ/
6800688586
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ふたりのママから、きみたちへ
シリーズ
よりみちパン!セ
著者名
東 小雪
/著,
増原 裕子
/著,
100%ORANGE
/装画・挿画
出版者
イースト・プレス
出版年
2013.12
ページ数等
178p
大きさ
19cm
分類(9版)
367.97
分類(10版)
367.97
内容紹介
同性結婚式を挙げたレズビアンのカップルが、子どもを迎えるための準備や、「自分を受け入れる」ということ、新しい時代の家族のかたちなど、自分たちの生き方や考え方について綴る。
内容抜粋
レズビアンカップルの子どもとして生まれたら?レズビアンの人にはどんなふうに接したらいいの?そもそもレズビアンってなに?結婚式を挙げた「ふたりのママ」が、将来の子どもへ、また「もしかしたら自分は同性が好きなのかもしれない…」と悩んでいる年若い人たちへ向けて、さまざまな疑問に答えます。
著者紹介
1985年石川県生まれ。元宝塚歌劇団花組男役あうら真輝。株式会社トロワ・クルールを設立。
著者紹介
1977年神奈川県生まれ。株式会社トロワ・クルール代表取締役。
内容注記
『ふたりのママから、きみたちへを読んだ人に』著者東小雪さん・増原裕子さんからのおすすめメディア:巻末
テーマ
同性愛
,
同性婚
,
家族
ISBN
4-7816-9062-9
本体価格
¥1300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103373928
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
まえがき
第1章 いつか出会うあなたに
第2章 どうして、ママがふたりいるの?
コラム 「LGBT」って?
第3章 赤ちゃんの種とお母さんの心配ごと
第4章 あなたを迎える方法のこと
コラム 〈赤ちゃんの種〉について
第5章 助けて、って言ってもいいんだよ
第6章 「レズビアンカップルの子どもとして生まれたとしたら?」
第7章 〈自分を受け入れる〉ということ
第8章 もうひとつの〈家族〉のかたち
コラム 「結婚」。誰のために、なんのために?
制度と法律のこと
第9章 「女の子を好きな気持ちと、〈レズビアン〉とのちがいって?」
第10章 「親以外の大人はどうやって見つけたらいいですか?」
コラム 逃げた場所から、はばたける
第11章 ふたりのママから、きみたちへ
ページの先頭へ