資料詳細

服部 幸應/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2014.1 -- 596.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 9 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 書庫 ホ/590/こ/2 280079184$ 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /59/コ/2 380075052U 児童書 可能 利用可
東区 児童 /59/コ/2 480085834/ 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /59/コ/2 5800869788 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /59/コ/2 680068302X 児童書 可能 利用可
南区 児童 /59/コ/2 780073656% 児童書 可能 利用可
西区 児童 /59/コ/2 8800919833 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /596/コ/2 980077441/ 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /59/コ/2 080082025P 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 0
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 和食のすべてがわかる本
巻次
副書名 たのしくつくれるレシピつき
巻名 郷土料理を知ろう
著者名 服部 幸應 /監修, 服部 津貴子 /監修, こどもくらぶ /編  
巻副書名 日本各地の和食
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2014.1
ページ数等 39p
大きさ 27cm
分類(9版) 596.21  
分類(10版) 596.21  
内容紹介 日本の気候・風土・歴史のなかではぐくまれてきた「和食」を総合的に学べる本。2は、ジンギスカンから卓袱料理まで、各地の郷土料理を解説し、4つの郷土料理のレシピを紹介。見返しに「各地の特色ある雑煮」等を掲載。
内容抜粋 和食は、日本の気候・風土・歴史のなかではぐくまれてきた料理です。和食のさまざまな面を学び、そのすばらしさを実感しましょう。北海道のジンギスカン、長野県のおやき、長崎(ながさき)県のぶたの角煮(かくに)など、日本各地の郷土料理を紹介(しょうかい)。家庭でたのしく作れるようレシピものっています。
テーマ 料理(日本)  
ISBN 4-623-06974-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103577638

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
パート1 知ろう! 調べよう!
パート2 つくろう! 食べよう!
和食の調理道具・和食の料理用語
さくいん
伝統行事と郷土料理
北海道の郷土料理 ジンギスカン
秋田県の郷土料理 きりたんぽ
宮城県の郷土料理 はらこめし
なべ料理について知ろう
新潟県の郷土料理 のっぺ
長野県の郷土料理 おやき
千葉県の郷土料理 イワシのごま漬け
三重県の郷土料理 ハマグリ料理
山口県の郷土料理 岩国ずし
すしについて知ろう
愛媛県の郷土料理 タイそうめん
長崎県の郷土料理 卓袱料理
北海道の郷土料理 イカめし
長野県の郷土料理 おやき
岡山県の郷土料理 ばらずし
長崎県の郷土料理 ぶたの角煮