広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ニールス・ボーアは日本で何を見たか
貸出可
0
1
0
長島 要一/著 -- 平凡社 -- 2013.12 -- 289.3
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/289.3/ぼー/メ
180233496-
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ニールス・ボーアは日本で何を見たか
副書名
量子力学の巨人、一九三七年の講演旅行
著者名
長島 要一
/著
出版者
平凡社
出版年
2013.12
ページ数等
279p
大きさ
20cm
分類(9版)
289.3
分類(10版)
289.3
内容紹介
1937年、日本の量子力学の「慈父」ボーアが来日し、講演旅行を行った。観光で目にした富士山に自身の「相補性原理」の象徴的な姿を発見するなど、意義深かったこの旅を、息子ハンスの手記をもとに再現する。
著者紹介
1946年東京生まれ。コペンハーゲン大学異文化研究・地域研究所DNP特任研究教授。日本・デンマーク関係史のほか、森鴎外、アンデルセンの研究者・翻訳家として知られる。
内容注記
文献:p271~277 ニールス・ボーア略年譜:p278~279
ISBN
4-582-74518-4
本体価格
¥2600
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103575453
ページの先頭へ