資料詳細

宮崎 祥子/構成・文 -- 岩崎書店 -- 2013.12 -- 619

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 5 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /610/み/2 2800793893 児童書 可能 利用可
東区 児童 /61/ミ/2 480086081Z 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /61/ミ/2 580101904S 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /61/ミ/2 680067822$ 児童書 可能 利用可
南区 児童 /61/ミ/2 7800741747 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1

資料詳細

タイトル すがたをかえるたべものしゃしんえほん
巻次
巻名 みそができるまで
著者名 宮崎 祥子 /構成・文, 白松 清之 /写真  
出版者 岩崎書店
出版年 2013.12
ページ数等 33p
大きさ 29cm
分類(9版) 619  
分類(10版) 619  
内容紹介 身近な食べ物がどうやってできるのか、材料からの変化を、写真とたのしい言葉で追いかける絵本。2は、大豆に米こうじをまぜて発酵させ、米みそができるまでを紹介する。
内容抜粋 みぢかなたべもののなかには、ぜんぜんちがうすがたのざいりょうからできているものがあります。ざいりょうがどうやってかこうされ、みぢかなたべものがつくられていくのかをしゃしんでしょうかいします。2は、大豆(だいず)が「米(こめ)みそ」になるまでのへんかをおいかけます。
著者紹介 茨城県生まれ。子どもが読むものを軸に活動するライター。著書に「「センスのいい子」の育て方」など。 
テーマ 農産製造  
テーマ 味噌  
ISBN 4-265-08322-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103565974