資料詳細

日下 三蔵/編 -- 戎光祥出版 -- 2013.11 -- 913.68

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 城割の作法
副書名 一国一城への道程
著者名 福田 千鶴 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2020.1
ページ数等 16,269p
大きさ 20cm
分類(9版) H25.01  
分類(10版) 210.52  
内容紹介 戦国時代、降参の作法だった城割は、天下統一の過程で大きく変容した。城割がどのような作法・習俗だったのかを解説するとともに、近世成立期に起きた城郭をめぐる様々な事件の因果関係を解き明かし、城割の実態に迫る。
著者紹介 1961年福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程中退。同大学基幹教育院教授。博士(文学)。著書に「豊臣秀頼」「春日局」「近世武家社会の奥向構造」など。 
テーマ 日本-歴史-江戸時代 ,  
テーマ 福島 正則  
ISBN 4-642-03497-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110393583

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
十二人の抹殺者 5~362p
人間掛軸 363~524p