資料詳細

大村 克巳/著 -- 中央公論新社 -- 2013.11 -- 726.101

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 14 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A HK/097.2/おお/メ 180232039S 郷土(一 可能 利用可
中央 広島 A/72/おお/ 180232038R 原爆(一 条件 利用可
中央 広書3 A/72/おお/ 180232037Q 原爆(一 禁帯 利用可
こども 参原爆 ケ/720/な/ 280079152Y 一般書 禁帯 利用可
安佐北 一般 H/097/おお/ 380074497% 郷土(一 可能 利用可
東区 一般 H/097/おお/ 4800834654 原爆(一 可能 利用可
安佐南 一般 H/097/おお/ 5800774941 原爆(一 可能 利用可
安芸区 一般 H/097/おお/ 680066740. 原爆(一 可能 利用可
南区 一般 H/097/おお/ 780072244Y 原爆(一 可能 利用可
西区 一般 H/097/おお/ 880090437$ 原爆(一 可能 利用可
佐伯区 一般 H/097/おお/ 980074912/ 原爆(一 可能 利用可
なか区 一般 H/097/おお/ 080080893- 原爆(一 可能 利用可
まんが 広島 /マ11/おお/ C80104381. 原郷 可能 利用可
湯来閲覧 一般 /726/おお/ Y80014901E 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 3 0 1
こども 1 0 0
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
まんが 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 「はだしのゲン」創作の真実
著者名 大村 克巳 /著  
出版者 中央公論新社
出版年 2013.11
ページ数等 205p
大きさ 20cm
分類(9版) A72  
分類(10版) 726.101  
内容紹介 不朽の名作「はだしのゲン」はどのように誕生したのか。中沢啓治が伝えたかったこととは。初代担当編集者や妻・中澤ミサヨの証言をもとに、その真相に迫る。幻の東京上京編の草稿、「ゲン」の原点「黒い雨にうたれて」も収録。
著者紹介 1965年静岡県生まれ。86年日本広告写真家協会展(APA)入選、日本写真家協会展(JPS)で金賞受賞。日韓交流年記念事業「済州島」作品展を日本と韓国で発表。 
内容注記 中沢啓治略年譜:p198~204 文献:p205
ISBN 4-12-004566-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103565096

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『はだしのゲン』初代担当編集者の証言 山路 則隆/述 13~37p
人生の伴走者、妻・中澤ミサヨ氏の証言 中澤 ミサヨ/述 39~98p
中沢啓治全作品の寄贈を受けて 前田 耕一郎/述 99~122p
『はだしのゲン』第二部草稿 中沢 啓治/作 125~156p
黒い雨にうたれて 中沢 啓治/作 157~186p
「黒い雨にうたれて」は、私の原点 中沢 啓治/著 187~190p