広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
国際保健医療学 第3版
貸出可
0
1
0
日本国際保健医療学会/編 -- 杏林書院 -- 2013.11 -- 498
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/498/にほ/メ
180232005L
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
国際保健医療学
著者名
日本国際保健医療学会
/編
出版者
杏林書院
出版年
2013.11
ページ数等
16,271p
大きさ
26cm
分類(9版)
498
分類(10版)
498
版表示
第3版
内容紹介
国際保健の理論とともに研究調査や実践活動の方法を解説するほか、国際保健の各個別分野と関連領域の現状と課題、途上国における活動の実際を紹介する。
テーマ
国際保健協力
ISBN
4-7644-0531-8
本体価格
¥3200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103562939
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第Ⅰ部 グローバルヘルスの基本概念と戦略
第Ⅱ部 国際保健医療の研究と実践の方法
第Ⅲ部 国際保健医療の実際
第Ⅳ部 国際保健医療の関連領域
第Ⅴ部 国際保健医療の国別事例
1 健康の定義再考
2 グローバル化の中の国際保健
3 プライマリヘルスケア
4 ヘルスプロモーション
5 ヘルスシステム強化
6 ガバナンス
7 健康の社会的決定要因と健康格差
8 人権と倫理
9 人間の安全保障
10 ミレニアム開発目標
11 持続的開発目標
12 人口転換・疫学転換・健康転換
1.研究調査の方法
1 疫学
2 保健医療統計
3 ヘルスサービスリサーチ
4 プロジェクト評価
5 質的研究および混合研究法
6 保健人材評価
7 医療人類学的アプローチ
8 開発社会学的アプローチ
9 医療経済学的アプローチ
10 調査研究における倫理
2.実践活動の方法
11 プロジェクト・マネジメント
12 プロジェクト運営の各種手法
13 人材開発
14 必須医薬品
15 資機材調達
16 財政措置・財源調達
17 民間セクターとの連携
18 情報システム管理
19 住民参加型活動
20 健康教育
1 リプロダクティブヘルス,人口と家族計画
2 母子保健・新生児保健・小児保健
3 栄養
4 メンタルヘルス
5 労働衛生
6 外傷・外因
7 口腔保健
8 非感染性疾患(NCD)
9 たばこ対策
10 避難民保健
11 テロ概論
12 新興・再興感染症
13 災害医療
14 伝統医療
15 学校保健
16 エイズ
17 結核
18 マラリア
19 予防接種拡大計画
20 Neglected Tropical Diseases
1 経済開発・貧困削減
2 社会開発・人間開発
3 環境
4 教育
5 ジェンダー
6 文化人類学・異文化理解
7 医療経済
8 国際法
9 国際機関・二国間援助機関
10 NGO・民間基金
11 旅行医学
12 在日外国人の医療
1 タンザニア
2 ザンビア
3 セネガル
4 イエメン
5 ウクライナ
6 アフガニスタン
7 バングラデシュ
8 インドネシア
9 カンボジア
10 中国
11 ボリビア
12 ホンジュラス
ページの先頭へ