資料詳細

浅野 勝人/著 -- NHK出版 -- 2013.11 -- 319.1022

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/319.1/あさ/メ 180231902Q 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日中反目の連鎖を断とう
副書名 北京大学講義録
著者名 浅野 勝人 /著  
出版者 NHK出版
出版年 2013.11
ページ数等 223p
大きさ 20cm
分類(9版) 319.1022  
分類(10版) 319.1022  
内容紹介 2011年~2013年に北京大学で開催されたアジア太平洋地域における日中関係を軸とする国際関係論の講義を書籍化。外交・安保政策論、歴史教育などをテーマにした7回の講義を収録。中国人学生の感想レポートも併載する。
著者紹介 1938年愛知県生まれ。早稲田大学第一政経学部政治学科卒業。政治記者を経て、衆議院議員、参議院議員。北京大学特任講師。東北福祉大学特任教授。著書に「変えなければ変わらない」など。 
内容注記 文献:p220~223
テーマ 日本-対外関係-中国  
ISBN 4-14-081619-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103561886

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
不折騰=ゴタゴタするな 21~45p
二等辺三角形の構築 51~76p
日本の人口が14人になる 83~105p
尖閣を「脅威の島」にするな 113~142p
長江と隅田川 143~161p
不可欠な反日教育の是正 167~184p
草創と守文と孰れが難き 185~208p