資料詳細

-- ひさかたチャイルド -- 2013.11 -- 666.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /660/の/ 280078021S 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/660/の/ 280078053X 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /66/ノ/ 3800744843 児童書 可能 利用可
東区 児童 /66/ノ/ 480084870$ 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /66/ノ/ 5800771465 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /66/ノ/ 680066306Z 児童書 可能 貸出中
西区 児童 /66/ノ/ 880090236- 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /666/ノ/ 9800749374 児童書 可能 貸出中
なか区 児童 /66/ノ/ 080080501M 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /66/ノ/ Y800214028 児童書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 1 0
西区 1 0 1
佐伯区 1 1 0
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 1 0

資料詳細

タイトル のりができるまで
シリーズ しぜんにタッチ!
出版者 ひさかたチャイルド
出版年 2013.11
ページ数等 27p
大きさ 21×24cm
分類(9版) 666.8  
分類(10版) 666.8  
内容紹介 身近な食材である「海苔」は、どこでどのように作られているのでしょうか? 海苔の「種」を付着させた網を海に張るところから、ぱりぱりの海苔が出来上がるまでを、養殖現場の写真で紹介します。
内容抜粋 のりは、いろいろなりょうりにつかわれているね。ぱりぱりでおいしい、のり。のりって、どうやってつくられているのかな?のりは、りょうしさんが、うみでたいせつにそだてているんだよ。のりの「たね」がついたあみを、うみにはって…。のりができるまでを、しゃしんでしょうかいします。
テーマ のり  
ISBN 4-89325-896-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103561149