資料詳細

総合女性史学会/編 -- 吉川弘文館 -- 2013.11 -- 322.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/322.1/そう/メ 180229167- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 女性官僚の歴史
副書名 古代女官から現代キャリアまで
著者名 総合女性史学会 /編  
出版者 吉川弘文館
出版年 2013.11
ページ数等 6,192p
大きさ 21cm
分類(9版) 322.1  
分類(10版) 322.1  
内容紹介 女官・奥女中・キャリアなど、古代から現代まで形をかえつつ活動してきた女性官僚。政策の立案や決定過程への女性参加率が世界110位という日本の現状に、官僚制と女性の歴史的関係から鋭く迫り、解決を模索する。
テーマ 女官 , 官僚  
ISBN 4-642-08097-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103557856

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「女性官僚の歴史」をふりかえる 1~10p
女性の「排除」と「包摂」 伊集院 葉子/著 11~30p
典侍試論 栗山 圭子/著 35~53p
戦国期の女官と武家伝奏 湯川 敏治/著 58~80p
禁裏女房の人事と職務 久保 貴子/著 81~101p
大名家「女使」の任務 柳谷 慶子/著 102~125p
明治宮廷改革と女官 宇野 勝子/著 126~147p
労働省婦人少年局と女性官僚たち 金子 幸子/著 152~172p
男女平等憲法と男女分業政策のはざまで 竹信 三恵子/著 173~192p