広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
こども大図鑑恐竜
貸出可
0
1
0
ダグラス・パーマー/著 -- 河出書房新社 -- 2013.10 -- 457.87
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
南区
児童
/45/パ/
780071292-
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
南区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
こども大図鑑恐竜
著者名
ダグラス・パーマー
/著,
小畠 郁生
/日本語版監修,
池田 比佐子
/訳
出版者
河出書房新社
出版年
2013.10
ページ数等
123p
大きさ
31cm
分類(9版)
457.87
分類(10版)
457.87
内容紹介
驚きがいっぱい! 知られざる太古の地球! 最先端の研究にもとづく豊富なCGで、恐竜たちの世界を生き生きと再現。恐竜の進化の過程や、科学者たちの発掘・研究手法も紹介する。
内容抜粋
恐竜(きょうりゅう)たちは、どのように食べものを見つけ、こどもを育てたのか?どのように進化し、なぜ絶滅(ぜつめつ)したのか?恐竜が栄えた太古の地球の姿(すがた)と、恐竜のからだや感覚・行動などを、リアルなCGで紹介(しょうかい)。科学者たちがどのように恐竜の世界を探(さぐ)るのかもわかります。
著者紹介
イギリス・ケンブリッジを拠点とするサイエンスライター、地球科学の講師。
テーマ
恐竜-図鑑
ISBN
4-309-61555-4
本体価格
¥1900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103557300
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 恐竜の世界
2 恐竜のからだ
3 感覚と行動
4 恐竜時代のおわり
用語集
索引
図版出典
恐竜はどんな生きもの?
変化する世界
地質年代区分
恐竜より前にいた生きもの
三畳紀の世界
ジュラ紀の世界
白亜紀の世界
恐竜の進化
エオラプトル
いろいろな恐竜
そのほかの爬虫類
モササウルス
化石ができるまで
化石の種類
化石に残る手がかり
化石を発掘する
かけらをつなぎあわせる
骨格
エラスモサウルス
やわらかい組織
巨大な恐竜
バロサウルス
小さな恐竜
羽毛
始祖鳥
恐竜の体内
脳
トロオドン
走る、歩く
泳ぐ
イクチオサウルス
飛ぶ
プテロダクティルス
子孫を残す
体温を調節する
ステゴサウルス
恐竜の感覚
情報の伝達、おどし、求愛
トリケラトプス
植物食恐竜
エドモントサウルス
肉食恐竜
歯とくちばし
ケツァルコアトルス
攻撃のための武器
ティラノサウルス・レックス
身を守るための武器
アンキロサウルス
群れをつくる
集団で狩りをする
恐竜の絶滅
生きのこり
鳥類の進化
初期の哺乳類
生きた化石
ページの先頭へ