広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
アジア太平洋の新通商秩序
貸出可
0
1
0
山澤 逸平/編著 -- 勁草書房 -- 2013.10 -- 678.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/678.1/やま/メ
180233829-
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アジア太平洋の新通商秩序
副書名
TPPと東アジアの経済連携
著者名
山澤 逸平
/編著,
馬田 啓一
/編著,
国際貿易投資研究会
/編著
出版者
勁草書房
出版年
2013.10
ページ数等
11,328p
大きさ
22cm
分類(9版)
678.1
分類(10版)
678.1
内容紹介
日本はいかなる戦略を持ってアジア太平洋地域における経済統合の動きを主導すべきか。TPP、RCEP、日中韓FTAなど、経済連携の新たな潮流を見据えたうえで、アジア太平洋の新通商秩序の課題と日本の役割を考察する。
著者紹介
1937年生まれ。一橋大学名誉教授。国際貿易投資研究所理事。
著者紹介
1949年生まれ。杏林大学総合政策学部/大学院国際協力研究科教授。国際貿易投資研究所客員研究員。
テーマ
貿易政策
,
自由貿易地域
ISBN
4-326-50388-9
本体価格
¥4000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103555884
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
東アジアにおける生産ネットワークのさらなる発展と経済連携
安藤 光代/著
3~14p
日本企業の海外事業展開
伊藤 恵子/著
15~31p
東アジアのFTAと日本企業
石川 幸一/著
32~44p
アジア太平洋の産業構造と相互依存
長谷川 聰哲/著
45~64p
RCEPとASEANの課題
助川 成也/著
67~86p
中国のFTA政策の動向
中島 朋義/著
87~101p
韓国のFTA戦略と日本への影響
奥田 聡/著
102~115p
TPPとASEAN
清水 一史/著
116~132p
ACFTAとAFTAの関税削減効果と運用実態
高橋 俊樹/著
133~150p
WTO体制とAPECの変質
吉野 文雄/著
153~164p
APECとFTA
渥美 利弘/著
165~177p
APECのサービス貿易自由化
石戸 光/著
178~191p
イノベーション政策とAPEC
岡本 由美子/著
192~205p
APECの新自由化プロセス
山澤 逸平/著
206~236p
TPP交渉の争点と日本の交渉参加
滝井 光夫/著
239~254p
アジア太平洋の経済統合とTPP
菅原 淳一/著
255~268p
TPPと日米経済関係の展望
馬田 啓一/著
269~286p
TPP下における日本農業と自給率
岩田 伸人/著
287~302p
日本の通商戦略とTPP
渡邊 頼純/著
303~323p
ページの先頭へ