資料詳細

藤井 孝藏/著 -- 講談社 -- 2013.10 -- 538.9

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/538.9/ふじ/メ 180232085T 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 絵でわかる宇宙開発の技術
シリーズ 絵でわかるシリーズ
著者名 藤井 孝藏 /著, 並木 道義 /著  
出版者 講談社
出版年 2013.10
ページ数等 6,185p
大きさ 21cm
分類(9版) 538.9  
分類(10版) 538.9  
内容紹介 ロケットと飛行機は何が違う? JAXAではどんな人が何をしている? 案外身近にある技術とは? ロケット射場設計、イオンエンジン、宇宙観光旅行など、宇宙開発の基礎研究から応用まで、まるごと解説する。
著者紹介 工学博士。JAXA宇宙科学研究所教授。数値流体力学全般で日本を代表する研究者。 
著者紹介 JAXA宇宙科学研究所広報・普及係、宇宙教育センター非常勤講師。気球観測のパイオニア。 
テーマ 宇宙開発  
ISBN 4-06-154766-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103555072