資料詳細

検索条件

  • 著者
    黒木あるじ
ハイライト

岩村 暢子/著 -- 新潮社 -- 2013.10 -- 210.76

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
南区 一般 /210.7/いわ/ 780071049- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
南区 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本人には二種類いる
副書名 1960年の断層
シリーズ 新潮新書
著者名 岩村 暢子 /著  
出版者 新潮社
出版年 2013.10
ページ数等 222p
大きさ 18cm
分類(9版) 210.76  
分類(10版) 210.76  
内容紹介 1960年を境に日本人の生育環境は一変し、この年以降に生まれた人はみな“新型の日本人”である。「個」と「家族」、人との関係性を変えてしまった「1960年の断層」を35の視点から炙り出す。
著者紹介 1953年北海道生まれ。大手広告会社を経て、キユーピー(株)顧問。食と現代家族の研究を行う。「家族の勝手でしょ!」で第2回辻静雄食文化賞受賞。他の著書に「変わる家族変わる食卓」等。 
テーマ 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) , 日本人  
ISBN 4-10-610540-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥720
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103553615