資料詳細

新田 大作/著 -- 明治書院 -- 2013.10 -- 919.07

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 5 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/919.0/につ/メ 180229362X 一般書 可能 利用可
東区 一般 /919/につ/ 480084223V 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /919/につ/ 680066065. 一般書 可能 利用可
西区 一般 /919/につ/ 8800897322 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /919/につ/ 9800737696 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
東区 1 0 1
安芸区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 漢詩をつくろう
シリーズ 学びやぶっく
サブシリーズ こくご
著者名 新田 大作 /著, 小嶋 明紀子 /編集協力  
出版者 明治書院
出版年 2013.10
ページ数等 5,148p
大きさ 19cm
分類(9版) 919.07  
分類(10版) 919.07  
内容紹介 江戸から昭和にかけてのすぐれた日本漢詩人たちの作品を引用しながら、漢詩づくりの方法と心構えをやさしく解説する。初心者が使いやすいテーマの詩語を掲載した「ミニ詩語集」も収録。
著者紹介 大正13~昭和61年。東京都生まれ。東京大学文学部中国哲学科卒業。元実践女子大学教授。 
内容注記 漢詩をつくるための参考書:p118~121
テーマ 漢詩-作法  
ISBN 4-625-68486-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103551874