資料詳細

野本 寛一/編 -- 玉川大学出版部 -- 2013.10 -- 380.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 暮らしの伝承知を探る
シリーズ フィールド科学の入口
著者名 野本 寛一 /編, 赤坂 憲雄 /編, 小川 直之 /〔ほか著〕  
出版者 玉川大学出版部
出版年 2013.10
ページ数等 220p
大きさ 21cm
分類(9版) 380.4  
分類(10版) 380.4  
内容紹介 村の古老を訪ね、かれらのなかに豊かに蓄えられた暮らしの知恵や技の話を聞くことから、民俗学という知の営みは始まる-。民俗学に携わるフィールドワーカーたちによる現場からの報告を収録する。編者2人の対談も掲載。
テーマ 民俗学 , フィールドワーク  
ISBN 4-472-18200-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103551636

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
無手勝流フィールドワーク 野本 寛一/述 5~64p
神樹見聞録 小川 直之/著 66~107p
オカボラ奮闘記 川島 秀一/著 108~145p
映像によるフィールドワークの魅力 柴田 昌平/著 148~161p
暮らしから生まれた星の伝承知 北尾 浩一/著 162~175p
モノを知り、人を追い、暮らしを探る 宮本 八惠子/著 176~192p
在来作物とフィールドワーク 山崎 彩香/著 193~203p
南インド・ケーララ州の祭祀演劇 鈴木 正崇/著 204~217p