資料詳細

今橋 理子/著 -- 東京大学出版会 -- 2013.9 -- 702.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/702.1/いま/メ 180229445Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 兎とかたちの日本文化
著者名 今橋 理子 /著  
出版者 東京大学出版会
出版年 2013.9
ページ数等 3,184,9p
大きさ 21cm
分類(9版) 702.1  
分類(10版) 702.1  
内容紹介 日本美術、文学、染織、工芸、和菓子、グッズ、現代アート…。兎の表象から見えてくる日本文化の特質とは? 多様なジャンルを横断した「新しい美術史」の方法によって、文化の伝承あるいは創造という、現代の問題にまで迫る。
著者紹介 1964年東京都生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士後期課程修了。博士(哲学)。学習院女子大学国際文化交流学部教授。著書に「江戸の花鳥画」など。 
内容注記 文献:巻末p1~5
テーマ 日本美術-歴史 , 日本-風俗 , うさぎ(兎)  
ISBN 4-13-083061-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103547567