資料詳細

山本 努/著 -- 学文社 -- 2013.9 -- 361.76

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 人口還流〈Uターン〉と過疎農山村の社会学
著者名 山本 努 /著  
出版者 学文社
出版年 2013.9
ページ数等 11,199p
大きさ 22cm
分類(9版) H36.0  
分類(10版) 361.76  
内容紹介 2000年頃の過疎農山村への人口Uターンを、主に質問紙調査の方法で捉えた農村社会学的研究。「過疎の現段階と過疎研究の課題」「人口還流(Uターン)と定住分析」「対応、基底、方法」の3部構成。
著者紹介 1956年山口県生まれ。県立広島大学経営情報学部教授。博士(文学)。専攻は地域社会学、地域問題論。著書に「現代過疎問題の研究」など。 
テーマ 農村-日本 , 山村 , 過疎・過密 , 人口移動  
ISBN 4-7620-2398-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103545372

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 過疎の現段階と過疎研究の課題
第2部 人口還流(Uターン)と定住分析
第3部 対応,基底,方法
付論 過疎農山村研究ノート
第1章 過疎農山村問題の変容と地域生活構造論の課題
第2章 市町村合併前後(1990~2010年)にみる過疎の新段階
第3章 過疎の現段階分析と地域の人口供給構造
第4章 過疎農山村における人口還流と生活選択論の課題
第5章 過疎農山村研究の課題と過疎地域における定住と還流(Uターン)
第6章 過疎地域における中若年層の定住経歴と生活構造類型
第7章 集落過疎化と山村環境再生の試み
第8章 E.Durkheimの自殺の社会活動説
第9章 限界集落論への疑問