広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本の地獄・極楽なんでも図鑑 3
貸出可
0
2
0
松尾 恒一/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.9 -- 181.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
東区
児童
/18/ニ/3
480084325Y
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/18/ニ/3
5800866583
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の地獄・極楽なんでも図鑑
巻次
3
巻名
極楽ってどんなところ?
シリーズ
みたい!しりたい!しらべたい!
著者名
松尾 恒一
/監修
巻著者名
宮嶋 友美/絵
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2013.9
ページ数等
31p
大きさ
27cm
分類(9版)
181.4
分類(10版)
181.4
内容紹介
死後の世界といわれている地獄や極楽のようすを、イラストとわかりやすい文章で紹介。3は、生きている間に良い行いをした人が行けるとされる極楽の様子を詳しく解説する。見返しにも説明文あり。
内容抜粋
幸せなときに「極楽のようだ」ということがあります。よいおこないをした人が死後にいける極楽とは、どのような場所なのでしょうか。極楽の様子をイラストでくわしく紹介(しょうかい)。極楽往生(おうじょう)を願った風習や極楽浄土(じょうど)をえがいた絵、極楽以外の浄土の世界についても知ることができます。
テーマ
地獄
,
浄土
ISBN
4-623-06708-4
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103542542
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに 極楽への願い 松尾恒一
極楽ってどんなところ?
十王の正体は仏さま?
極楽以外の死後の世界
極楽往生を願った風習
この世でみられる極楽
全巻さくいん・用語解説
コラム
仏さまの区分
外国の天国
ページの先頭へ