広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
人の手で育てられたラッコ マナちゃん
貸出可
0
5
1
井上 こみち/文 -- 佼成出版社 -- 2013.7 -- 489.58
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
5
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/489/い/
280076412U
児童書
可能
利用可
安佐北
児童
/48/イ/
380072708Z
児童書
可能
貸出中
東区
児童
/48/イ/
480081409Y
児童書
可能
利用可
南区
児童
/48/イ/
7800693785
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/489/イ/
080078138Z
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
1
0
1
安佐北
1
1
0
東区
1
0
1
南区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人の手で育てられたラッコ マナちゃん
シリーズ
はじめてのノンフィクションシリーズ
著者名
井上 こみち
/文
出版者
佼成出版社
出版年
2013.7
ページ数等
96p
大きさ
22cm
分類(9版)
489.58
分類(10版)
489.58
内容紹介
福岡県の水族館「マリンワールド海の中道」で生まれたラッコの赤ちゃん・マナちゃんは、母親の母乳不足のため、生後10日目から飼育員による人工哺育で育てられました。マナちゃんが1歳を迎えるまでの成長の記録。
内容抜粋
福岡(ふくおか)県にある水族館「マリンワールド海の中道」でラッコのマリンが赤ちゃんを産みました。ところが、赤ちゃんは母乳(ぼにゅう)をうまく飲めていないようです。生後10日目、飼育員(しいくいん)たちはマリンから赤ちゃんをあずかり、自分たちの手で育てることを決意しました…。
著者紹介
埼玉県生まれ。日本児童文芸家協会会員。「カンボジアに心の井戸を」で日本児童文芸家協会賞、「往診は馬にのって」で福田清人賞受賞。ほかの作品に「犬やねこが消えた」など。
テーマ
らっこ
ISBN
4-333-02607-4
本体価格
¥1300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103529183
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 ラッコの赤ちゃんが生まれた
第2章 マリンはいいお母さん
第3章 赤ちゃんがあぶない!
第4章 お母さんは十六人
第5章 ふたたびの危機
第6章 特製ミルクで大きくなあれ!
ラッコのひ・み・つ1●ラッコの赤ちゃん用ミルクができるまで
ラッコのひ・み・つ2●ラッコはどんな動物?
第7章 赤ちゃんから子ラッコへ
第8章 名前は「マナ」
ラッコのひ・み・つ3●ラッコのふるさと
第9章 水族館の海で
第10章 お誕生日おめでとう
おわりに
ページの先頭へ