資料詳細

今野 真二/著 -- 筑摩書房 -- 2013.7 -- 811.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 7 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /811/こ/ 280076748% 児童書 可能 利用可
安佐北 一般 /811/こん/ 380072539. 一般書 可能 利用可
東区 一般 /811/こん/ 480081625Y 一般書 可能 貸出中
安佐南 一般 /811/こん/ 5800777922 一般書 可能 利用可
南区 一般 /811/こん/ 7800707950 一般書 可能 利用可
西区 一般 /811/こん/ 8800876385 一般書 可能 利用可
なか区 一般 /811/こん/ 080078049- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 1 0
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 漢字からみた日本語の歴史
シリーズ ちくまプリマー新書
著者名 今野 真二 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2013.7
ページ数等 191p
大きさ 18cm
分類(9版) 811.2  
分類(10版) 811.2  
内容紹介 日本語の歴史とは、漢字の両側に、中国語と日本語とが緊張関係を保ちながら形成してきた歴史。漢字を中心にすえ、漢字から日本語の歴史を探り、現代の日本語と漢字との関わり方について考える。
内容抜粋 漢字には、その時代の日本語の姿が映しだされている!漢字によって日本語と中国語という2つの言語が結びついていることに注目し、漢字をまんなかにおいて、中国語との結びつきの中で形成されてきた日本語の歴史をふりかえる。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。専攻は日本語学。「仮名表記論攷」で金田一京助博士記念賞受賞。その他の著書に「百年前の日本語」など。 
テーマ 漢字 , 日本語-歴史  
ISBN 4-480-68901-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥780
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103525969

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一章 漢字の向こうに中国語がみえる-漢字しかなかった時代
1 『万葉集』は漢字だけで書かれている
2 漢字の二つの使い方
3 漢字の向こうに中国語がみえる
第二章 中国語から漢語へ-漢字が結びつける中国語と日本語
1 中国語を翻訳する
2 中国語から漢語へ
第三章 日本語を漢字で書く
1 仮名がうまれてからも漢字を使い続けた
2 『平家物語』を漢字で書く
3 中世の文字社会
第四章 自由になった漢字-明治期の漢語・漢字
1 絵でみる漢語
2 漢語を説明する漢語-中国服を脱いだ漢語
3 振仮名が結びつける和語と漢語
4 日本的な漢字使用
第五章 現代の日本語と漢字
1 「常用漢字表」再考
2 新しい「心性」