広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
トコトンやさしい海底資源の本
貸出可
0
6
0
大高 敏男/著 -- 日刊工業新聞社 -- 2013.6 -- 558.4
総合評価
5段階評価の3.0
(1)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
6
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/558.4/おお/メ
180226643W
一般書
可能
利用可
東区
一般
/558/おお/
4800809364
一般書
可能
利用可
安芸区
一般
/558/おお/
6800639492
一般書
可能
利用可
西区
一般
/558/おお/
8800876475
一般書
可能
利用可
佐伯区
一般
/558/おお/
9800719999
一般書
可能
利用可
湯来閲覧
一般
/558/おお/
Y80012108B
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
東区
1
0
1
安芸区
1
0
1
西区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
トコトンやさしい海底資源の本
シリーズ
B&Tブックス
サブシリーズ
今日からモノ知りシリーズ
著者名
大高 敏男
/著,
乾 睦子
/著
出版者
日刊工業新聞社
出版年
2013.6
ページ数等
151p
大きさ
21cm
分類(9版)
558.4
分類(10版)
558.4
内容紹介
海底ってどうなっているの? レアメタルとは? 海底鉱物はどうやって掘る? 海底や海洋にある資源、それらと人間や地球との関わりについて、イラストとともにやさしく解説します。
著者紹介
国士舘大学理工学部機械工学系教授。博士(工学)。技術士(機械部門)。著書に「機構学」など。
著者紹介
国士舘大学理工学部基礎理学系教授。博士(理学)。専門分野は地質学・岩石学(変成岩岩石学)。
内容注記
文献:p148
テーマ
海底資源
ISBN
4-526-07091-4
本体価格
¥1400
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103522181
ページの先頭へ