資料詳細

米村 でんじろう/監修 -- ひかりのくに -- 2013.6 -- 407

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 4 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 児童 /40/ア/ 380072184X 児童書 可能 利用可
東区 児童 /40/ア/ 480082341U 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /40/ア/ 5800848864 児童書 可能 貸出中
西区 児童 /40/ア/ 8800867082 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 1 0
西区 1 0 1

資料詳細

タイトル 頭もよくなるちょこっと&じっくり科学脳マジック
著者名 米村 でんじろう /監修  
出版者 ひかりのくに
出版年 2013.6
ページ数等 79p
大きさ 21cm
分類(9版) 407  
分類(10版) 407  
内容紹介 マジックの中には科学のタネがいっぱい! 25種類の「ちょこっと手品」と、12種類の「じっくり手品」のやり方やコツを、イラストで解説する。タネ明かし、手品の原理のくわしい説明も掲載。
内容抜粋 10円玉がきえるふしぎなコップ、まざらない2つの色水、ホットプレートでおどる人形…。まるで科学実験(じっけん)のようなマジックをたくさん紹介(しょうかい)。じゅんびが少なく、かんたんにできる「ちょこっとてじな」と、じゅんびがひつようで、じっくり楽しむ「じっくりてじな」があります。
テーマ 科学  
ISBN 4-564-00497-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103518150

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ちょこっとてじな
じっくりてじな
かいせつ
1、10円玉がきえる!? ふしぎなコップ
2、じゆうにうごく5円玉ロープウエー
3、切れない!? 紙のわ
4、小さなあなも とおりぬけるボールペン
5、フォークでバランスやじろべえ
6、えんぴつをさしても われないふくろ
7、うごく イモ虫セロファン
8、さわっていないのに たおれるストロー
9、カンのむこうの ろうそくけし
★さらにちょうせん!
声でろうそくの火をけしてみよう!
10、まざらない2つの色水
11、コインがダンスする ふしぎなビン
12、くっついてはなれない ふしぎな本
13、わりばしでペットボトルをもち上げる!?
14、色のかわる ふしぎなリンゴ
15、えさなしで氷をつり上げる!?
16、力もちのスーパーペーパー!!
17、かちまけがわかる こよりずもう
18、いっしゅんで さかさまになる文字
19、まっすぐあるける! ぐるぐるバット
★さらにちょうせん!
もっとぐるぐる~チャレンジ!
20、かってに くっつくゆび
21、水中でも ともるろうそく
22、おどるティッシュペーパーおばけ
23、ひとりでにビンに入るたまご
1、ホットプレートでおどる人形
2、水の色をかえる ふしぎなビン
3、水がきえる まほうのコップ
4、うきしずみが じゆうじざいのさかな
5、あいことばのわかる ふしぎなコイン
6、できるかな!? ロープはずし
★さらにちょうせん!
スーパーロープはずし!
わゴムのゆびいどう
7、ハンドパワーで あきカンがつぶれる!?
8、ふねをしずめる まほうのしずく
9、まほうのことばで とけるスライム
10、ハンドパワーで あかりをつけよう!
光の屈折/弾性/重心/物の伸縮性
静電気/振動/比重/気体の伸縮性
摩擦/酸性とアルカリ性/浮力