資料詳細

黄 當時/著 -- 不知火書房 -- 2013.6 -- 810.23

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/810.2/こう/メ 180225462U 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 悲劇の好字
副書名 金印「漢委奴国王」の読みと意味
著者名 黄 當時 /著  
出版者 不知火書房
出版年 2013.6
ページ数等 186p
大きさ 21cm
分類(9版) 810.23  
分類(10版) 810.23  
内容紹介 金印や中国の史書に記された日本の古称、倭(委)奴国の“奴”は何と読むか。記紀、万葉に残された古代日本語の船舶の名称における外来語の要素を手掛かりに、大洋を移動した海の民の視点から“奴”の正確な読みと意味を解明。
内容注記 文献:p161
テーマ 日本語-古語  
ISBN 4-88345-026-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103516053

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
金印「漢委奴国王」の読みと意味について 9~50p
浦嶋子が得た亀について 51~93p
博多-「多」という船が停泊した遠浅の港 95~127p
古代日本語の船舶の名称における外来語の要素について 129~160p
田ノ浦-「タウヌイ」「カウヌイ」は大きな船 古川 清久/著 163~183p