資料詳細

武士道学会/編 -- 国書刊行会 -- 2013.5 -- 156

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/156/ぶし/メ 180223104L 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 武士道読本
著者名 武士道学会 /編, 国書刊行会 /編  
出版者 国書刊行会
出版年 2013.5
ページ数等 243p
大きさ 20cm
分類(9版) 156  
分類(10版) 156  
内容紹介 「義」「忠」「孝」に代表される武士道精神は、明治時代となり、武士階級が消滅したあとも、日本人の倫理的基盤として脈々と受け継がれてきた。武士道精神の精髄を、歴史とともに明解に物語る。
テーマ 武士道  
ISBN 4-336-05684-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103511171

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
武士の起源と武士道 渡辺 世祐/著 13~34p
武士道の根本精神 吉田 静致/著 35~46p
武士道の神髄 平泉 澄/著 47~100p
武士道の話 菊池 寛/著 101~125p
山鹿素行の武士道 清原 貞雄/著 126~169p
葉隠に現れた武士道 乙竹 岩造/著 170~185p
物のあわれと武士道 野村 八良/著 186~194p
日本武士道と西洋武士道 高木 武/著 195~216p
名将を語る 荒木 貞夫/著 217~234p
国体と武士道 近衛 文麿/著 235~243p