資料詳細

山本 眞功/著 -- 平凡社 -- 2013.5 -- 159.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /159/やま/ 4800799576 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 0 1

資料詳細

タイトル 「家訓」から見えるこの国の姿
シリーズ 平凡社新書
著者名 山本 眞功 /著  
出版者 平凡社
出版年 2013.5
ページ数等 191p
大きさ 18cm
分類(9版) 159.3  
分類(10版) 159.3  
内容紹介 明治の近代化とはじつは武家化だった! 各時代・各階層の人々が危機に瀕した「家」の存続を願って絞り出した知恵の言葉、家訓。その変遷をたどり、日本の特異な姿をあぶりだす。
著者紹介 1949年高知県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。玉川大学リベラルアーツ学部教授。「「心学五倫書」の基礎的研究」で昭和60年度和辻賞受賞。 
テーマ 家憲・家訓  
ISBN 4-582-85680-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥760
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110685477