資料詳細

ジェイムズ・ランフォード/作 -- あすなろ書房 -- 2013.4 -- E

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 11 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /EK/ラン/ 280075201P 児童書 可能 利用可
こども 整理 /EK/ラン/ 280075506X 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/E/あ/ 280075202Q 児童書 保存 利用可
安佐北 絵本 /EK/ア/ 380071834Y 児童書 可能 利用可
東区 絵本 /EK/ア/ 480080059Y 児童書 可能 利用可
安佐南 絵本 /EK/グ/ア 580140691Y 児童書 可能 利用可
安佐南 絵本 /E/グ/ア 580074421V 児童書 可能 利用可
安芸区 絵本 /EK/グ/ア 680062170U 児童書 可能 利用可
南区 絵本 /EK/グ/ア 780067643+ 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /749/ラ/ 980070646/ 児童書 可能 利用可
なか区 絵本 /EK/グ/ア 080076710T 児童書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 2 0 2
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 1 0

資料詳細

タイトル グーテンベルクのふしぎな機械
著者名 ジェイムズ・ランフォード /作, 千葉 茂樹 /訳  
出版者 あすなろ書房
出版年 2013.4
ページ数等 33p
大きさ 29cm
分類(9版) E  
分類(10版) E  
内容紹介 1450年ごろ、ドイツのマインツ市にふしぎなものが登場した-。グーテンベルク印刷機はどのようにして作られたのか? 活版印刷誕生の秘話と、中世ヨーロッパの人びとの暮らしぶりをあざやかに伝える歴史絵本。
内容抜粋 鉛(なまり)と錫(すず)、じょうぶなオークの木材…。1450年ごろ、ドイツのマインツ市で、グーテンベルクはそれまでだれも見たことのないようなふしぎな機械を作りあげました。それはいったい、なんでしょうか?グーテンベルク印刷機がどのように作られたのかを伝える歴史絵本。
著者紹介 大学での教師生活を経て、絵本作りを手がけはじめる。 
テーマ インキュナブラ , 印刷-歴史  
ISBN 4-7515-2699-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103505501