資料詳細

佐久間 保明/著 -- ゆまに書房 -- 2013.3 -- 910.262

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/910.2/さく/ 180225600O 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 残照の日本近代文学
副書名 一九二〇年前後
著者名 佐久間 保明 /著  
出版者 ゆまに書房
出版年 2013.3
ページ数等 274p
大きさ 22cm
分類(9版) 910.262  
分類(10版) 910.262  
内容紹介 大正期文学の諸相を鋭く衝く実証研究。大正デモクラシーを背景に育った青春群像に光を当て、広津和郎、生田長江、安成貞雄を掘り起こし、佐藤春夫、宮澤賢治を読み解く。
著者紹介 1947年福岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。武蔵野美術大学教授。著書に「文学の新教室」など。 
テーマ 日本文学-歴史-大正時代  
ISBN 4-8433-4169-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103505105

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『文章倶楽部』の青春群像
ふたりの批評家
安成貞雄の生涯
安成貞雄の批判精神
秋声対白鳥と広津和郎
『田園の憂欝』の構成
『都会の憂鬱』論
不遇な芸術家の面影
夢想の好きな男とは誰か
「のんしやらん記録」の主人公
井伏鱒二における佐藤春夫
「西班牙犬の家」から「檸檬」へ
「注文の多い料理店」と虎狩り
「氷河鼠の毛皮」の紳士と青年