資料詳細

柳原 正治/編 -- 信山社出版 -- 2013.4 -- 329

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B CC/329/やな/ 180291332T 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル プラクティス国際法講義
シリーズ 中央大学通教文庫 C1809
著者名 柳原 正治 /編, 森川 幸一 /編, 兼原 敦子 /編, 柳原 正治 /〔ほか著〕  
出版者 信山社出版
出版年 2013.4
ページ数等 19,447p
大きさ 22cm
分類(9版) 329  
分類(10版) 329  
版表示 第2版
内容紹介 規律内容などの急激な変化や、国際法概念そのものの歴史的制約性を踏まえつつ、現段階における国際法についての基礎的・体系的な知識を解説。「演習プラクティス国際法」も同時刊行。
内容注記 文献:巻頭p18~19
テーマ 国際法  
ISBN 4-7972-2408-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103504648

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 国際社会と法
第2章 国際法の法源
第3章 条約法
第4章 国際法と国内法の関係
第5章 国際法の形成と適用と解釈
第6章 国際法の主体(1)
第7章 国際法の主体(2)
第8章 国家の基本的権利義務
第9章 国家管轄権
第10章 外交・領事関係法
第11章 国家の国際責任
第12章 国家領域
第13章 海洋利用に関する国際法(1)
第14章 海洋利用に関する国際法(2)
第15章 その他の地域および空間
第16章 国際法における個人
第17章 人権の国際的保障(1)
第18章 人権の国際的保障(2)
第19章 国際経済法
第20章 国際環境法
第21章 国際紛争処理
第22章 武力行使の規制
第23章 平和と安全の維持
第24章 武力紛争法
Ⅰ 「社会あるところ法あり」
Ⅱ 「国際法は法とみなすことができるか」
Ⅲ 分権社会としての国際社会と国際法
Ⅳ さまざまな形態の「国際法」
□ 確認質問
Ⅰ 法源の意義
Ⅱ 各法源と成立条件
Ⅲ 各法源間の関係
Ⅳ 国際法の法典化
□ 確認質問
Ⅰ 条約法の意義
Ⅱ 条約の締結
Ⅲ 条約の効力
Ⅳ 条約の解釈
Ⅴ 条約の改正と終了
□ 確認質問
Ⅰ 国際法と国内法の関係についての学説対立
Ⅱ 国際法秩序における国内法の地位
Ⅲ 国内法秩序における国際法の地位
Ⅳ 国際法上の義務の分類と国内的実現
□ 確認質問
Ⅰ 国際法の形成
Ⅱ 国際法の適用
Ⅲ 国際法の解釈
□ 確認質問
Ⅰ 国際法主体
Ⅱ 国家承認と政府承認
Ⅲ 国家承継
□ 確認質問
Ⅰ 準国家団体
Ⅱ 国際組織
Ⅲ 個人
Ⅳ その他の非国家主体
□ 確認質問
Ⅰ 国家の権利義務の「基本的」性質
Ⅱ 国家主権
Ⅲ 国家平等
Ⅳ 不干渉義務
□ 確認質問
Ⅰ 国家管轄権に対する国際法による規制の成立
Ⅱ 国家管轄権に関する国際法の基準
Ⅲ 国家免除
□ 確認質問
Ⅰ 外交関係制度
Ⅱ 領事関係制度
Ⅲ 特権免除
□ 確認質問
Ⅰ 主権国家の国際責任の観念
Ⅱ 国際違法行為責任の発生要件
Ⅲ 国家責任の追及要件
Ⅳ 回復および救済による国家責任の履行
□ 確認質問
Ⅰ 領域と領域に対する国家の権利
Ⅱ 伝統的国際法による領域変動の規律
Ⅲ 領域紛争とその解決
□ 確認質問
Ⅰ 海に関する国際法の発展
Ⅱ 領海・内水・接続水域
Ⅲ 公海
Ⅳ 追跡権
□ 確認質問
Ⅰ 海洋資源利用に関する法制度
Ⅱ 境界画定
Ⅲ 海洋利用の多様化への対処
□ 確認質問
Ⅰ 国際化地域
Ⅱ 空域
Ⅲ 宇宙空間
□ 確認質問
Ⅰ 国籍
Ⅱ 外国人の法的地位
Ⅲ 難民の国際的保護
Ⅳ 個人の国際犯罪
□ 確認質問
Ⅰ 意義と歴史的展開
Ⅱ 国際人権保障の体系
Ⅲ 履行確保の仕組み
□ 確認質問
Ⅰ 生存にかかわる権利
Ⅱ 身体の安全にかかわる権利
Ⅲ 差別の禁止・平等
□ 確認質問
Ⅰ 国際経済法の意義
Ⅱ 貿易
Ⅲ 国際投資
Ⅳ 通貨・金融
□ 確認質問
Ⅰ 国際環境法の展開
Ⅱ 国際環境法の一般原則
Ⅲ 環境条約の規律-具体的な義務・行為基準の設定
Ⅳ 国際環境法の履行確保・紛争の解決
Ⅴ 環境損害の救済
□ 確認質問
Ⅰ 国際紛争とその処理手段
Ⅱ 国際社会における紛争処理の特徴-国内の紛争処理との異同
Ⅲ 国際紛争の伝統的処理手法-制度的概観
Ⅳ 国際紛争の種別と紛争処理手段の役割
□ 確認質問
Ⅰ 武力不行使原則の発展
Ⅱ 武力不行使原則の射程
Ⅲ 武力不行使原則の例外
□ 確認質問
Ⅰ 集団安全保障
Ⅱ 国連平和維持活動(PKO)
Ⅲ 軍縮・軍備管理
□ 確認質問
Ⅰ 武力紛争法の概念と成立基盤
Ⅱ 戦闘の手段・方法の規制
Ⅲ 戦争犠牲者の保護
Ⅳ 履行確保
Ⅴ 中立
□ 確認質問