資料詳細

渡辺 達朗/編 -- 白桃書房 -- 2013.4 -- 672.22

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/672.2/わた/メ 180222581T 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 中国流通のダイナミズム
副書名 内需拡大期における内資系企業と外資系企業の競争
著者名 渡辺 達朗 /編, 流通経済研究所 /編  
出版者 白桃書房
出版年 2013.4
ページ数等 10,203p
大きさ 22cm
分類(9版) 672.22  
分類(10版) 672.22  
内容紹介 中国流通の現状と課題から、小売企業の発展戦略、メーカーのチャネル戦略、消費者の業態・店舗選択まで。日中関係の激動を背景にしつつ、中国の市場、流通、消費の現状を明らかにするとともに、今後の方向を展望する。
テーマ 中国-商業 , 流通  
ISBN 4-561-66201-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103504555

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 中国流通の現状と課題
第2部 小売企業の発展戦略
第3部 メーカーのチャネル戦略
第4部 消費者の業態・店舗選択
第1章 中国におけるチェーン小売企業の現状:上位企業の経営状況とバイイング・パワー問題を中心に
第2章 中国におけるチェーン小売企業の「入場費」問題:その進行過程および規制をを中心に
第3章 中国における外資系小売企業の発展戦略:カルフール・大潤発の事例を中心に
第4章 中国における内資系小売企業の発展戦略:聯華超市・永輝超市の事例を中心に
第5章 中国における日系小売企業の発展戦略:日系GMS,CVSを事例として
第6章 内資系飲料メーカーのチャネル戦略:食品メーカー娃哈哈(ワハハ)の事例を中心に
第7章 内資系日用品メーカーのチャネル戦略:日用品メーカー納愛斯(ナイス)の事例を中心に
第8章 日系メーカーのチャネル戦略:資生堂ファイントイレタリー事業の事例
第9章 中国消費者のチェーン小売企業の利用実態:上海での調査から
終章