資料詳細

竹内 健蔵/著 -- NTT出版 -- 2013.4 -- 681

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/681/たけ/メ 180222747X 一般書 可能 利用可
東区 一般 /681/たけ/ 480079436+ 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /681/たけ/ 680062390Y 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
東区 1 0 1
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル なぜタクシーは動かなくてもメーターが上がるのか
副書名 経済学でわかる交通の謎
著者名 竹内 健蔵 /著  
出版者 NTT出版
出版年 2013.4
ページ数等 7,245p
大きさ 20cm
分類(9版) 681  
分類(10版) 681  
内容紹介 朝夕の通勤ラッシュは誰の責任か? なぜ子供運賃は大人の半額なのか? なぜ航空運賃は安くなったのか? 私たちの日常に関わりの深い「交通にまつわる難問・奇問」を、気鋭の交通経済学者がわかりやすく解説する。
著者紹介 1958年福岡県生まれ。東京女子大学現代教養学部国際社会学科経済学専攻教授。博士(商学、一橋大学)。「都市交通ネットワークの経済分析」で第66回日本交通学会賞受賞。 
内容注記 文献:p243~245
テーマ 交通経済  
ISBN 4-7571-2313-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103504354