広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
天気と気象についてわかっていることいないこと
貸出可
0
4
0
筆保 弘徳/編著 -- ベレ出版 -- 2013.4 -- 451
総合評価
5段階評価の3.0
(1)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/451/ふで/メ
180223218R
一般書
可能
利用可
東区
一般
/451/ふで/
480080322R
一般書
可能
利用可
佐伯区
一般
/451/ふで/
980108356/
一般書
可能
利用可
湯来閲覧
一般
/451/ふで/
Y80010505A
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
東区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
天気と気象についてわかっていることいないこと
シリーズ
BERET SCIENCE
サブシリーズ
ようこそ、そらの研究室へ
著者名
筆保 弘徳
/編著,
芳村 圭
/編著,
稲津 將
/著,
吉野 純
/著,
加藤 輝之
/著,
茂木 耕作
/著,
三好 建正
/著
出版者
ベレ出版
出版年
2013.4
ページ数等
277p
大きさ
19cm
分類(9版)
451
分類(10版)
451
内容紹介
集中豪雨や台風などの現象のメカニズムはどこまでわかっていて、どこがまだわかっていないのか。天気予報の技術はどこまで進んでいるのか。最前線で活躍する研究者たちが、気象学の「いま」と「これから」を解説する。
著者紹介
1975年生まれ。横浜国立大学教育人間科学部准教授。専門は気象学。
著者紹介
1978年生まれ。東京大学大気海洋研究所准教授。専門は同位体気象学。
テーマ
気象学
ISBN
4-86064-351-5
本体価格
¥1700
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103502600
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
温帯低気圧の研究
稲津 將/著
17~56p
台風の研究
筆保 弘徳/著
57~95p
竜巻の研究
吉野 純/著
97~134p
集中豪雨の研究
加藤 輝之/著
135~173p
梅雨の研究
茂木 耕作/著
175~213p
水循環の研究
芳村 圭/著
215~242p
天気予報の研究
三好 建正/著
243~277p
ページの先頭へ